NEWS / REPORT - 2024.1.27

印象派はいかに海を越え、アメリカで花開いたのか? 東京都美術館でその軌跡をたどる

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より、クロード・モネ《睡蓮》(1908、ウスター美術館蔵)

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より

第2章の展示風景より、左からチャイルド・ハッサム《花摘み、フランス式庭園にて》(1888)、メアリー・カサット《裸の赤ん坊を抱くレーヌ・ルフェーヴル(母と子)》(1902-03、ともにウスター美術館蔵)

第2章の展示風景より、クロード・モネ《睡蓮》(1908、ウスター美術館蔵)

第2章の展示風景より、モネ《睡蓮》の収蔵をめぐったパネル紹介

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より

第3章の展示風景より、左から黒田清輝《落葉》(1891、東京国立近代美術館蔵)、《草つむ女》(1892、東京富士美術館蔵)

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より

第4章の展示風景より、左からチャイルド・ハッサム《朝食室、冬の朝、ニューヨーク》(1911)、《シルフズ・ロック、アップルドア島》(1907、ともにウスター美術館蔵)

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より

「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」(東京都美術館、2024)の展示風景より

第5章の展示風景より、左はデウィット・パーシャル《ハーミット・クリーク・キャニオン》(1910-16、ウスター美術館蔵)

前へ
次へ
11 / 14
前へ
次へ
編集部