NEWS / REPORT - 2022.4.10

モネからリヒターまで。ポーラ美術館開館20周年展に見る未来への態度表明

展示風景より、ゲルハルト・リヒター《抽象絵画(649-2)》(1987)とクロード・モネ《睡蓮の池》(1899)

展覧会エントランス Photo (C)Ken KATO

吹き抜けに常設展示されているケリス・ウィン・エヴァンスの《照明ガス…(眼科医の証人による)》(2015)

展示風景より、ピエール・オーギュスト・ルノワール《レースの帽子の少女》(1891)

展示風景より、ベルト・モリゾ《ベランダにて》(1884)

展示風景より、クロード・モネ《睡蓮》(1907)

第1部展示風景より Photo (C)Ken KATO

第1部展示風景より Photo (C)Ken KATO

展示風景より、松本竣介と坂本繁二郎のセクション Photo (C)Ken KATO

展示風景より、レオナール・フジタのセクション Photo (C)Ken KATO

展示風景より、中央は難波田龍起《生命体の集合》(1970) Photo (C)Ken KATO

展示風景より Photo (C)Ken KATO

展示風景より、左から李禹煥《刻みより》(1972-1983)、白髪一雄《泥錫》(1987)、《波濤》(1987) Photo (C)Ken KATO

展示風景より Photo (C)Ken KATO

展示風景より Photo (C)Ken KATO

展示風景より Photo (C)Ken KATO

展示風景より、杉本博司「Opticks」シリーズ(2018)

展示風景より、ゲルハルト・リヒター《抽象絵画(649-2)》(1987)

展示風景より、ゲルハルト・リヒター《抽象絵画(649-2)》(1987、部分)

展示風景より、ゲルハルト・リヒター《抽象絵画(649-2)》(1987)とクロード・モネ《睡蓮の池》(1899) Photo (C)Ken KATO

展示風景より Photo (C)Ken KATO

展示風景より、モネ《セーヌ河の日没、冬》(1880)とジョアン・ミッチェル《無題(ヴェトゥイユのセーヌ河の長め)》(1970-1971) Photo (C)Ken KATO

展示風景より、ヴィルヘルム・ハマスホイ《陽光の中で読書する女性、ストランゲーゼ30番地》(1899)とリヒター《グレイ・ハウス》(1966) Photo (C)Ken KATO

展示風景より、ヴィルヘルム・ハマスホイ《陽光の中で読書する女性、ストランゲーゼ30番地》(1899)

展示風景より、ゲルハルト・リヒター《グレイ・ハウス》(1966)

前へ
次へ
4 / 25
前へ
次へ
編集部