破壊からすべてがはじまる。森美術館で「カタストロフと美術のちから」展がスタート
展示風景よりトーマス・ヒルシュホルン《崩壊》(2018) 作品は会場外にも。オノ・ヨーコ《戦争は終わる》(1969 / 2018) 展示風景よりトーマス・ヒルシュホルン《崩壊》(2018) 展示風景より平川恒太《ブラックカラータイマー》(2016-17) 展示風景よりミリアム・カーン《原子爆弾》(1988) 展示風景よりミロスワフ・バウカ《石鹸の通路》(1993/2018) 展示風景よりオリバー・ラリック《ヴァージョン(ミサイルのヴァリエーション)》(2010) 展示風景より。左から黄海欣《白鳥の湖》(2015)、《サイレント・ナイト》(2013) 展示風景より艾未未《オデッセイ》(2016 / 18) 展示風景よりカテジナ・シェダー《どうでもいいことだ》(2005-07) 高橋雅子(ARTS for HOPE)《アートで何ができるかではなく、アートで何をするかである》(2018) 展示風景よりハレド・ホウラニ《パレスチナのピカソ》(2011) 展示風景よりアイザック・ジュリアン《プレイタイム》(2014) 展示風景よりオノ・ヨーコ《色を加えるペインティング(難民船)》(2018) 展示風景より宮島達男《時の海-東北(2018東京)》2018 9 / 17
編集部