2020.10.14

無数のパターンがつくり出す「領域」。Maki Fine Artsで豊嶋康子の個展が開催

東京・神楽坂のMaki Fine Artsで、豊嶋康子の個展「前提としている領域とその領域外について」が開催される。会期は10月16日〜11月15日。

豊嶋康子 地動説 _2020_1 2020 木材、自然塗料、ステンレスボルト・ナット、平ワッシャー 18×15×4cm

 東京・神楽坂のMaki Fine Artsで、豊嶋康子の個展「前提としている領域とその領域外について」が開催される。会期は10月16日〜11月15日。

 豊嶋は1967年埼玉県生まれ。マークシートの塗りつぶし部分以外を黒塗りにした《マークシート》(1989〜90)や、定規や分度器をオーブントースターで加熱して変形させた《定規》(1996〜99)、鉛筆の中央部分のみを削り芯を露出させた《鉛筆》(1996〜99)など、身近にあるものを用いて役割や意味を逸脱させる、ユーモラスな作品を制作してきた。

 また、社会経済のシステムに着目した、《ミニ投資》、《口座開設》、《振込み》(いずれも1996〜)では、株券、通帳、取引明細そのものを展示することで、行為や手続きを作品化。特定のルールや制度に内在する個の存在を浮かび上がらせた。

 2010年代に入ると、豊嶋の関心は現実的なプロセスよりも、自律的な形態による図像へとシフト。木製パネルの裏面に角材を幾何学的に組み込んだ《パネル》(2013~)や、鑑賞者の意識を表から裏へとずらし、合板上に複数の矩形を浮き彫りにした《四角形》(2017~)などを発表した。

 今回の個展「前提としている領域とその領域外について」では、新作となる「地動説_2020」シリーズを発表する。自転・公転の仕組みを参照して制作された装置が、円状の木材を回転させることで「かたち」のない無数のパターンを創出。鑑賞者の思考に迫る。

 同作について豊嶋は以下のようにコメントしている。「地動説または天動説のような可動領域の原型をつくろうとしている。この領域は複数の層から構成され、その層を貫く軸があり、各層を恣意的に動かせる仕組みにしている」。