2019.10.21

「即位礼正殿の儀」を記念。10月22日に無料となる美術館・博物館をチェック

10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」。これを記念し、日本各地の美術館・博物館では無料観覧などが実施される。

 

国立新美術館「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」展より、小林エリカの展示室

 10月22日に行われる「即位礼正殿の儀」を記念し、各地の美術館・博物館で無料観覧などが実施される。

 まず国立施設では、東京国立博物館、国立西洋美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館がコレクション展を無料にするほか、国立新美術館は企画展「話しているのは誰?」を無料にするとともに、「カルティエ、時の結晶」先着100名にポストカードのプレゼントを実施。国立科学博物館は入館無料となる。

 都立施設では、東京都庭園美術館が庭園を無料開放。東京都写真美術館では「TOPコレクション イメージを読む 写真の時間」「イメージの洞窟 意識の源を探る」が無料で観覧できる。

 このほかの地域では、岩手県立美術館(「紅子と省三 ー絵かき夫婦の70年ー」)と横須賀美術館(「パリ世紀末 ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展」)がそれぞれ企画展を無料にする。

 なお宮城県美術館、金沢21世紀美術館、横浜美術館、広島県立美術館、広島市現代美術館、高松市美術館、福岡市美術館などはコレクション展を無料で開放する。