グレーの絵具で描かれた
モノクロームの〈水辺の風景〉。
画家・丸山直文が個展
「ラスコーと天気」を開催

東京・六本木のシュウゴアーツで、丸山直文展「ラスコーと天気」が開催。本展では、ラスコー社のグレーの絵具で描かれたモノクロームの「⽔辺の⾵景」シリーズの新作を中心に発表される。会期は7⽉7⽇〜8⽉10⽇。

丸山直文 水辺の風景(201804) 2018 © Naofumi Maruyama Courtesy of ShugoArts

 丸⼭直文は1964年新潟県⽣まれ。86年から現在にわたり、東京を拠点に画家として活動している。

 丸山の絵画は、下地処理をせず、たっぷりと水を引いた綿布に絵の具を滲み込ませる技法によって制作されるというもの。水を媒介とすることで丸山絵画の特徴とも言える独特のゆらぎと広がりが画面にもたらされ、鑑賞者を絵画のフレームの外の世界へと誘う。

丸山直文 水辺の風景(201809) 2018 © Naofumi Maruyama Courtesy of ShugoArts

 今回開催される個展「ラスコーと天気」は、ラスコー社のグレーの絵具によって描かれた「⽔辺の⾵景」シリーズの新作を中⼼に構成される。

 「ラスコーと天気」というタイトルに「描く」という行為に対する問題意識を込めたという丸山。「ラスコー」という象徴的な名前の画材に、ラスコー洞窟内の旧⽯器時代の壁画を想起した丸山は、いまだにその⽬的や動機が正確に解明されていない壁画の存在に、2万年前と現在との時間的な隔たりを感じたという。その感覚を「なぜ⼈は絵を描くのか」という根源的な問いに発展させて描かれた新作に注目が集まる。

 本展の開催に先駆けて収録したインタビューで、「芸術としての絵画が終わっていくような時代の風潮の中で、一人のペインターとして何をするのか」という問いに対し、丸山は次のように答えた。「絵画の読み方、解釈の仕方をつくっていかないと、という思いがあります。時代が変われば当然読み方も変わってくるだろうから、なぜ人が絵を描くのかということがいまだにわからないのであれば、まだ色々と引き出しはあるんだろうという気もします。」

編集部

Exhibition Ranking