「LOVEファッション―私を着がえるとき」展(京都国立近代美術館)開幕レポート。装いに見られる人間の愛と欲望
第1章「自然にかえりたい」の展示風景より、花柄を刺繍や織り、プリントなど多様な技法で表現した衣装作品 第1章「自然にかえりたい」の展示風景より、18世紀の男性用ウエストコート 第1章「自然にかえりたい」の展示風景より、本物の鳥の羽や毛皮とエコファーや人工の人毛をそれぞれ使った衣装 第2章「きれいになりたい」の展示風景より、各時代の理想的なシルエットを追求した衣装の展示 第3章「ありのままでいたい」の展示風景より、ヴォルフガング・ティルマンス《Kyoto Installation 1988-1999》(2000) 第3章「ありのままでいたい」の展示風景より、松川朋奈の絵画作品 第4章「自由になりたい」の展示風景より、コム デ ギャルソン 2020年春夏コレクション 第5章「我を忘れたい」の展示風景より、ロエベ/ジョナサン・アンダーソンドレス(2022秋冬) 第5章「我を忘れたい」の展示風景より、バレンシアガ/デムナ・ヴァザリア鎧、靴(2021秋) 第5章「我を忘れたい」の展示風景より、AKI INOMATAの作品 第5章「我を忘れたい」の展示風景より、久保嘉男の衣装作品 第5章「我を忘れたい」の展示風景より、小泉智貴がデザインしたドレス 第5章「我を忘れたい」の展示風景より、原田裕規「シャドーイング」シリーズ(2024) 8 / 21
編集部