京都市京セラ美術館がついに正式開館することが発表された。開館日は5月26日。
京都市美術館を大規模改修し、ネーミングライツを導入した京都市京セラ美術館。当初は3月21日に開館予定だったが、新型コロナウイルスの影響によって開館は延期。「4月4日」「4月11日」「5月6日」「5月31日を目途」と4度の延期を発表してきた。
![](https://bt.imgix.net/magazine/21938/content/1589776634440_df7b7972a3dfd3d1be6eb471906c7fa0.png?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/21938/content/1589775872439_3c757645eb6c07917cfda305d36c21ba.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
開館に当たっては6月7日まで事前予約制を導入。展覧会30分ごとに50人という定員を設定する。観覧時間は1時間以内。来館は京都府民限定とし、「3密」を避ける。加えて入口でのサーモグラフィによる検温などを実施し、コロナ対策に万全を期すという。
館長の青木淳は、「当館は、『ニューノーマル』の時代の美術館のあり方を探っていきます」とメッセージを発表。こけら落としは、3部構成となる開館記念展「京都の美術 250年の夢」と「杉本博司 瑠璃の浄土」となっている。
![](https://bt.imgix.net/magazine/21938/content/1589775916800_f12c4704510bc1eea38f6fe7272733ce.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/21938/content/1589776002457_69c875017389aa7b7c3c1f69ffe576a5.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
なお同じく今年開館予定だった青森県の弘前れんが倉庫美術館は6月1日に開館。6月15日までは弘前市⺠が、6月17日からは⻘森県⺠が対象となり、いずれも事前予約制を導入している。