兵庫県立美術館と東京ステーションギャラリーで、イギリスのファンタジー小説『ハリー・ポッターと賢者の石』の出版20周年を記念して、展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展が開催される。会期は兵庫県美が9月11日~11月7日、ステーションギャラリーが12月18日~2022年3月27日。
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630285968267_348369fc9a9ede3b1bc9f8a7a5688330.png?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
「ハリー・ポッター」は、イギリスの作家J.K.ローリングによって著されたファンタジー小説シリーズ。1997年にシリーズ第1作『ハリー・ポッターと賢者の石』がロンドンのブルームズベリー社から刊行され、世界的ベストセラーとなった。
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286501364_a8b1fb969e5e801ec71700c26d3636b2.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
本展は、「ハリー・ポッター」シリーズの原作者であるJ.K.ローリングの直筆原稿やスケッチに加え、 大英図書館が所蔵する貴重な書籍や資料などを紹介することで、作品世界の底流にある言い伝えや魔法の歴史をひも解くもの。
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286461167_b994f0d9b61e1e74f3fdcc3f74ff071f.png?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286209522_f51a1e1963c5e584e4b54c71fb0f6cf8.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
展示は、主人公・ハリーが学んだホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿った10章で構成。古今より試みられてきた製薬の歴史を紹介する「魔法薬学」、中世ヨーロッパで流行し科学の発展にも寄与した「錬金術」、未来の予測を目論見ながら発展した「天文学」といった章が設けられ、薬草書や魔術書、レオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチなど、世界各国に古くから伝わる、各時代の人々が信じた魔法や魔術の記録を展示する。
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286201000_f1f502f6e8eed6067086752685db50a1.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286235677_3980aefd193be70a27360c44f0afe748.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
本展は、大英図書館が2017年に企画・開催した展覧会「Harry Potter: A History of Magic」の国際巡回展で、大英図書館の大規模な展覧会が日本に巡回するのは初。作品世界の紹介に加えて、同館のコレクションの一端を見ることができる。
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286446483_4b016fcf0ce63a2c04043ab227f33c0f.png?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286223927_23d9f04836630e2046594bbe0cb43029.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/24514/content/1630286450235_8957dbfe5c8959bcd57ed99c0852e081.png?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)