『スイミー』などの絵本で知られる絵本作家、レオ・レオーニ(1910~99)の仕事を紹介する展覧会「みんなのレオ・レオーニ」が、ひろしま美術館に巡回する。
レオーニは1910年、オランダ生まれ。イタリアで暮らしていたが第二次世界対戦中にアメリカに亡命し、ニューヨークでイラストレーター・グラフィックデザイナーとして成功を収める。その後の59年、孫のために制作した『あおくんときいろちゃん』で絵本作家としてデビュー。99年にイタリアで亡くなるまでに、40冊近くの絵本が発表されている。

レオーニはこれまで、ねずみの『フレデリック』や、しゃくとりむしの『ひとあしひとあし』など、小さな主人公たちが「自分とは何か」を模索し自分らしく生きることを学ぶ物語を、水彩、油彩、コラージュといった様々な技法を用いて描いてきた。

ヨーロッパとアメリカを移動し続けたレオーニの生涯を、作品の数々と重ね合わせながらたどる本展。絵本作家、アート・ディレクターとしての仕事、絵画や彫刻など幅広い活動を約200点で紹介し、レオーニが子供の絵本にはじめて抽象表現を取り入れるに至った道筋にも光を当てる。
なお本展では、幻とされた『スイミー』のスロバキア国立美術館所蔵の原画計5点も展示。絵本の絵とは少し異なる、レオーニの手によって描かれた原画をこの機会に楽しんでみてはいかがだろうか。
