• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • 日本人の自然観と心情を 写し取った国民的日本画家。 東山魁…

日本人の自然観と心情を
写し取った国民的日本画家。
東山魁夷の大回顧展が東京と京都で開催

京都国立近代美術館と国立新美術館が「生誕110年 東山魁夷展」を開催する。本展は、国民的画家と謳われた東山魁夷の画業の全貌をたどるもの。会期は8月29日〜10月8日(京都)、10月24日〜12月3日(東京)。

東山魁夷 緑響く 1982 長野県信濃美術館 東山魁夷館蔵

 東山魁夷(1908〜99)は横浜生まれの日本画家。1933年に東京美術学校(現・東京藝術大学)研究科を修了後、ドイツに留学。のちに東山は、太平洋戦争への応召や相次ぐ親族の死など、数多くの試練に見舞われるも、苦難のなかで風景の美しさを見出し、自然と向き合い続けた。その日本人の自然観や心情を写し取る画風は高く評価され、いまもなお、戦後を代表する国民的な日本画家として知られている。

 京都では30年ぶり、東京では10年ぶりの開催となる回顧展「生誕110年 東山魁夷展」は、代表作である《残照》《道》《緑響く》のほか、ヨーロッパや京都の古都の面影を描いた風景画などの本画約70点と習作が展示される。

東山魁夷 道 1950 東京国立近代美術館蔵

 加えて、構想から完成まで10年を要した、東山芸術の集大成といわれる奈良・唐招提寺御影堂の障壁画(襖絵と床の壁面全68面)も再現。本作は、御影堂の修理にともない、今後数年間は現地でも見ることができないため、御影堂内部を間近で見ることができる貴重な機会となる。約80点の名作を通じて、東山芸術の全貌に迫ることができるだろう。

編集部

Exhibition Ranking

束芋 そのあと

2024.10.04 - 11.15
ギャラリー小柳
丸の内 - 銀座|東京

モネ 睡蓮のとき

2024.10.04 - 2025.02.10
国立西洋美術館
上野 - 日暮里 - 秋葉原|東京