NEWS / REPORT -

現代美術+モネ、セザンヌ、マグリット。ポーラ美術館「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」が奏でる多彩な和音

会場風景より、セレスト・ブルシエ=ムジュノ 《クリナメン v.7》 (2019)(c)Céleste Boursier-Mougenot
会場風景より、クロード・モネ《睡蓮》(1907)
会場風景より、右から石塚元太良《Gold Rush Alaska #003》(2019)、ポール・セザンヌ《静物》(1888-90頃)
会場風景より、プリンツ・ゴラム《写真について語るならば》(2019)(c)Prinz Gholam
会場風景より、左はポーラ文化研究所所蔵の扇
会場風景より (c)Wolfgang Tillmans
会場風景より、右からエドゥアール・マネ《サラマンカの学生たち》(1860)、ウォルフガング・ティルマンス《草》(2014)(c)Wolfgang Tillmans
会場風景より、右からピエール・ボナール《ミモザのある階段》(1946頃)、横溝静《永遠に、そしてふたたび》(2003)(c)Shizuka Yokomizo
会場風景より、手前が磯谷博史《カップル》(2004-11)
会場風景より、磯谷博史の写真シリーズ
会場風景より、渡辺豊の作品とセザンヌ《アントニー・ヴァララブレーグの肖像》(1874-75頃)、パブロ・ピカソ《男の鏡像》(1909)
会場風景より、アリシア・クワデ《まなざしの間に》(2018)
会場風景より、アブデルカデル・バンシャンマ 《ボディ・オブ・ゴースト》 (2019)、ギュスターヴ・クールベ 《岩のある風景》
会場風景より、オリヴァー・ビア《悪魔たち》(2017)(c)Oliver Beer
展示風景より、スーザン・フィリップス《ウインド・ウッド》(2019)
プリンツ・ゴラムによるパフォーマンスの様子
16 / 16

編集部