NEWS / REPORT -

陰陽師から見えてくる日本の知られざる歴史。国立歴史民俗博物館で見る「陰陽師とは何者か-うらない、まじない、こよみをつくる-」

展示風景より
エントランス
展示風景より、16世紀初頭から中頃にかけて作成された占術・暦注のテクスト
展示風景より、「土公神祭文」(1532)
展示風景より、左から「令集解 第三 職員二」(江戸時代前期写)、「日本書紀」(江戸時代前期写)
展示風景より、「御堂関白記」(1004)の複製 原品=公益財団法人陽明文庫所蔵
展示風景より、《十二番職人歌合》(江戸時代後期写) 西尾市岩瀬文庫所蔵
展示風景より、戦国時代の官人陰陽師ゆかりの文物
展示風景より、八幡宇佐宮の関連資料
展示風景より、「大嘗会天曽地府祭 即位祈禱礼」など
展示風景より
展示風景より
展示風景より、第2部「安倍晴明のものがたり」
展示風景より、第3部「暦とその文化」
14 / 14

編集部