「いちはらアート×ミックス2020+」が開幕。ローカル線に揺られアートを巡る
上総村上駅展示風景より、レオニート・チシコフ《7つの月を探す旅「第二の駅 村上氏の最後の飛行 あるいは月行きの列車を待ちながら」》 いちはらアート×ミックス実行委員会会長を務める市原市長の小出譲治(前列中央右)、総合ディレクターの北川フラム(同左)と出品作家たち 小湊鉄道も「いちはらアート×ミックス2020+」仕様にラッピング 上総三又駅展示風景より、レオニート・チシコフ《7つの月を探す旅「第二の駅 村上氏の最後の飛行 あるいは月行きの列車を待ちながら」》 牛久商店街展示風景より、柳建太郎《KINETIC PLAY》 牛久商店街展示風景より、柳建太郎《KINETIC PLAY》 牛久商店街展示風景より、マー・リャン《移動写真館》 上総久保駅展示風景より、西野達《上総久保駅ホテル》入口 旧里見小学校展示風景より、高橋啓祐《Artists’ Breath Playback》 旧里見小学校展示風景より、EAT&ART TARO《おかしのはなし》 月崎の里展示風景より、エルモ・フェアメイズ《Mirror of Soil》 月崎の里展示風景より、エルモ・フェアメイズ《Mirror of Soil》 月崎の里展示風景より、アイシャ・エルクメン《Inventory》 月崎の里展示風景より、アイシャ・エルクメン《Inventory》 田淵の里展示風景より、磯辺行久《6000年前、養老川の本流がここを流れていた》 月出工舎展示風景より、鍛治瑞子《The traces of the environment and textures -TSUKIDE-》 旧平三小学校展示風景より、冨安由真《ヤコブの梯子(終わらない夢)》 旧平三小学校展示風景より、冨安由真《塔(エメラルド・シティに落ちる》 旧平三小学校展示風景より、開発好明《市原100人教頭学校 キョンキョン》 旧平三小学校展示風景より、栗真由美《ビルズクラウド》 旧平三小学校展示風景より、ラヴァル・モンロー《サンクチュアリ》 旧平三小学校展示風景より、マリア・ネポムセノ《知るは海》 旧平三小学校展示風景より、キム・テボン《ドリームキャッチャー》 38 / 38
編集部