ロバート・インディアナ(本名:ロバート・クラーク)は1928年アメリカ出身。米国空軍勤務を経て、45年シカゴ美術館附属美術大学へ入学。エディンバラ大学、ロンドン大学で美術を学んだ後、54年にニューヨークに転居し、アーティストとしての活動を本格的に開始した。
インディアナはアメリカ社会の実像を描くことを使命に、自身の出身州「インディアナ」をアーティスト名として使用。66年からは彫刻の代表シリーズ「LOVE」の制作をスタートし、「Poeple’s Painter(人々のための画家)」として「愛」や「平和」を謳い続けた。明快な色彩と活字体で「LOVE」をかたどったパブリック・アートのシリーズは、世界各地の街角にも設置。日本では東京・新宿アイランドタワー正面入り口に設置され、親しまれてきた。

ニューヨークを拠点とする手塚美和子をゲスト・キュレーターに迎える本展「LOVE & PEACE:ロバート・インディアナ追悼展」では、前澤友作のコレクションとともに、インディアナの重要作品を数多く所蔵するモーガン・アート・ファウンデーションのコレクションから、平面や立体作品十数点を展示。
国内では個展の機会がなかったインディアナの作品に迫る、またとない展覧会になるだろう。
