EXHIBITIONS
岸 裕真個展「Neighbors’ Room」
岸裕真の初個展「Neighbors’ Room」が、原宿のBLOCK HOUSEで開催される。
岸は1993年生まれ。AのなかでもI、主に視覚・イメージにまつわる機械学習について研究を行い、2019年に東京大学大学院工学系研究科を修了。現在は東京藝術大学先端芸術表現科修士課程に在籍している。
研究を通して岸はAIを「Artificial Intelligence(人工知能)」として扱うのでなく、ケヴィン・ケリーがいった「Alien Intelligence(異質な知性)」として向き合うことで、これまでの人間と機械技術との関係性を読み替えいくことに関心を持つ。
本展では、3D形状を学習するAIを用いて設計したファニチャーから構成されるインスタレーション作品を発表。私たちが普段何気なく使用している物体を、一度AIに委ね再構築することによって構成された日常的な空間は、人々が普段生活する部屋と類似しながらも、日常からはわずかにずれた異次元空間に踏み入る感覚を想起させる。それは、私たちがいつの間にかステレオタイプ化してしまう観念を静かにほぐしていく。
本展のキュレーションは隅本晋太朗(スタートバーン株式会社アート部門在籍)が担当。専門はアートにおけるマーケティングストラテジーとキュレトリアルセオリー。これまでの活動に「Count the Waves -見えないものをつなぐ-」展コキュレター(東京、2019)、「Welcome to Birdhead World Again - Tokyo 2019」展アシスタントコーディネーター(東京、2019)、「富士山展3.0」(東京、2020)、「村田宗一郎 A Walk through White Shadows」展(東京、2021)などがある。
岸は1993年生まれ。AのなかでもI、主に視覚・イメージにまつわる機械学習について研究を行い、2019年に東京大学大学院工学系研究科を修了。現在は東京藝術大学先端芸術表現科修士課程に在籍している。
研究を通して岸はAIを「Artificial Intelligence(人工知能)」として扱うのでなく、ケヴィン・ケリーがいった「Alien Intelligence(異質な知性)」として向き合うことで、これまでの人間と機械技術との関係性を読み替えいくことに関心を持つ。
本展では、3D形状を学習するAIを用いて設計したファニチャーから構成されるインスタレーション作品を発表。私たちが普段何気なく使用している物体を、一度AIに委ね再構築することによって構成された日常的な空間は、人々が普段生活する部屋と類似しながらも、日常からはわずかにずれた異次元空間に踏み入る感覚を想起させる。それは、私たちがいつの間にかステレオタイプ化してしまう観念を静かにほぐしていく。
本展のキュレーションは隅本晋太朗(スタートバーン株式会社アート部門在籍)が担当。専門はアートにおけるマーケティングストラテジーとキュレトリアルセオリー。これまでの活動に「Count the Waves -見えないものをつなぐ-」展コキュレター(東京、2019)、「Welcome to Birdhead World Again - Tokyo 2019」展アシスタントコーディネーター(東京、2019)、「富士山展3.0」(東京、2020)、「村田宗一郎 A Walk through White Shadows」展(東京、2021)などがある。