EXHIBITIONS
石岡瑛子
血が、汗が、涙がデザインできるか
世界を舞台に活躍したアートディレクター、デザイナー・石岡瑛子(いしおか・えいこ)の世界初となる大回顧展が開催される。
石岡は1938年東京都生まれ。東京藝術大学美術学部を卒業後、資生堂に入社。社会現象となったサマー・キャンペーン(1966)を手がけ頭角を現す。独立後もパルコ、角川書店などの数々の歴史的な広告を手がける。10年代初頭に拠点をニューヨークに移し、映画、オペラ、サーカス、演劇、ミュージック・ビデオなど、多岐にわたる分野で活躍。マイルス・デイヴィス『TUTU』のジャケットデザインでグラミー賞(1987)、映画『ドラキュラ』の衣装でアカデミー賞衣装デザイン賞(1993)を受賞。2008年には北京オリンピックの開会式の衣装デザインを担当した。12年逝去。
本展は、「Timeless:時代をデザインする」「Fearless:出会いをデザインする」「Borderless:未知をデザインする」の3つのテーマで展示を構成。多岐にわたる分野で新しい時代を切り開いた石岡の、時代を画した初期の広告キャンペーンから、映画、オペラ、演劇、サーカス、ミュージック・ビデオ、オリンピックのプロジェクトなど、その唯一無二の個性と情熱が刻印された仕事を総覧する。
前田美波里を起用したデザイン史の金字塔とも言うべき資生堂のポスターや、70〜80年代のパルコの広告などの一連の仕事に始まり、渡米後、マイルス・デイヴィス、レニ・リーフェンシュタールら名だたる表現者たちとの緊張感に満ちたコラボレーションという集団制作のなかで、いかに個を発揮するかに賭けた「石岡瑛子の方法」を、デザインのプロセスを示す膨大な資料とともに紹介し、その秘密に迫る。
また、壮麗な映画衣装が全世界から集結。アカデミー賞を受賞した『ドラキュラ』や最晩年に携わった『白雪姫と鏡の女王』(2012)など、ハリウッド・アカデミーをはじめとする世界各地のアーカイブから集められた映画・舞台衣装の展示も見どころのひとつとなる。
石岡は1938年東京都生まれ。東京藝術大学美術学部を卒業後、資生堂に入社。社会現象となったサマー・キャンペーン(1966)を手がけ頭角を現す。独立後もパルコ、角川書店などの数々の歴史的な広告を手がける。10年代初頭に拠点をニューヨークに移し、映画、オペラ、サーカス、演劇、ミュージック・ビデオなど、多岐にわたる分野で活躍。マイルス・デイヴィス『TUTU』のジャケットデザインでグラミー賞(1987)、映画『ドラキュラ』の衣装でアカデミー賞衣装デザイン賞(1993)を受賞。2008年には北京オリンピックの開会式の衣装デザインを担当した。12年逝去。
本展は、「Timeless:時代をデザインする」「Fearless:出会いをデザインする」「Borderless:未知をデザインする」の3つのテーマで展示を構成。多岐にわたる分野で新しい時代を切り開いた石岡の、時代を画した初期の広告キャンペーンから、映画、オペラ、演劇、サーカス、ミュージック・ビデオ、オリンピックのプロジェクトなど、その唯一無二の個性と情熱が刻印された仕事を総覧する。
前田美波里を起用したデザイン史の金字塔とも言うべき資生堂のポスターや、70〜80年代のパルコの広告などの一連の仕事に始まり、渡米後、マイルス・デイヴィス、レニ・リーフェンシュタールら名だたる表現者たちとの緊張感に満ちたコラボレーションという集団制作のなかで、いかに個を発揮するかに賭けた「石岡瑛子の方法」を、デザインのプロセスを示す膨大な資料とともに紹介し、その秘密に迫る。
また、壮麗な映画衣装が全世界から集結。アカデミー賞を受賞した『ドラキュラ』や最晩年に携わった『白雪姫と鏡の女王』(2012)など、ハリウッド・アカデミーをはじめとする世界各地のアーカイブから集められた映画・舞台衣装の展示も見どころのひとつとなる。