EXHIBITIONS
横須賀功光「小夜子」
Akio Nagasawa Gallery Ginzaで、横須賀功光による個展「小夜子」が開催されている。
横須賀功光(1937〜2003)は、大学在学中よりその才能を認められ、商業写真家として活動を開始。以降、国内はもとより海外でも一線で活躍。また、それと並行して写真作家としての創作活動も旺盛に行なった。1963年に「モード・イン」「黒」に対して日本写真協会賞新人賞、日本写真批評家協会新人賞を受賞。1960年代、70年代に「射」「亜」「檻」「壁」を発表。
1980年代に山口小夜子を被写体に「小夜子」「月」を発表し、講談社出版文化賞を受賞。1989年に「光銀事件」が伊奈信男賞を受賞。1990年代にはバウハウスのオスカーシュレンマーの舞踏トリアディック・バレーをカラーソラリゼーションで表現した「時間の庭」、20世紀初頭の技法プラチナプリントを用いた「エロスの部屋」、写真技法を総動員し制作された「光学異性体」を発表。また、未発表作品として、独自に制作されたオブジェをとらえた「マンレイ・オマージュ」などがある。
本展では、1984年に資生堂で発表された「小夜子」シリーズを展覧。これらは各イメージ、それぞれ1点のみ現存するヴィンデージプリントで構成されている。
横須賀功光(1937〜2003)は、大学在学中よりその才能を認められ、商業写真家として活動を開始。以降、国内はもとより海外でも一線で活躍。また、それと並行して写真作家としての創作活動も旺盛に行なった。1963年に「モード・イン」「黒」に対して日本写真協会賞新人賞、日本写真批評家協会新人賞を受賞。1960年代、70年代に「射」「亜」「檻」「壁」を発表。
1980年代に山口小夜子を被写体に「小夜子」「月」を発表し、講談社出版文化賞を受賞。1989年に「光銀事件」が伊奈信男賞を受賞。1990年代にはバウハウスのオスカーシュレンマーの舞踏トリアディック・バレーをカラーソラリゼーションで表現した「時間の庭」、20世紀初頭の技法プラチナプリントを用いた「エロスの部屋」、写真技法を総動員し制作された「光学異性体」を発表。また、未発表作品として、独自に制作されたオブジェをとらえた「マンレイ・オマージュ」などがある。
本展では、1984年に資生堂で発表された「小夜子」シリーズを展覧。これらは各イメージ、それぞれ1点のみ現存するヴィンデージプリントで構成されている。