AdvertisementAdvertisement
EXHIBITIONS

ジャン・プルーヴェ展

椅子から建築まで

2022.07.16 - 10.16

ジャン・プルーヴェ 「カフェテリア」チェア No. 300 1950頃
Laurence and Patrick Seguin collection © Galerie Patrick Seguin © ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 C3892

マクセヴィルのアトリエ・ジャン・プルーヴェにて(1955頃)
© Centre Pompidou-MNAM/CCI-Bibliothèque Kandinsky-Dist. RMN-Grand Palais

 1990年代以降再評価が高まり、国内外で高い人気を誇るジャン・プルーヴェ(1901〜1984)。その大規模展覧会「ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで」が東京都現代美術館で開催される。

 プルーヴェは、アール・ヌーヴォー全盛期のフランスで、ナンシー派の画家の父と音楽家の母のもと育った。金属工芸家としてキャリアをスタートさせると、1930年代にはスチールなどの新たな素材を用いた実験的かつ先進的な仕事へと転換し、家具から建築へと創造の領域を拡げていった。

 また、第二次世界大戦中はレジスタンス運動に積極的に参加。ナンシー市長も務めたプルーヴェは、フランスの戦後復興計画の一環としてプレファブ住宅を複数考案するなど、革新的な仕事を次々に生み出した。その仕事はひとつの枠に収まることなく、20世紀の建築・工業デザインの分野に大きな影響を与えている。

 本展は、20世紀の建築家による家具を扱うギャラリー・パトリック・セガンと、アメリカ・カリフォルニア州を拠点に活動するアートディレクターの八木保による共同企画展。主に両者の所蔵作品および、前澤友作、プルーヴェ家の所蔵作品で構成される。

 会場は、《「サントラル」テーブル》(1956)や《ファサード・パネル》(1950頃)、《ライン照明》(1954)などのプルーヴェを象徴する作品とともに、生涯の軌跡をたどる展示から始まり、現存するオリジナル家具およそ100点、図面やスケッチなどの資料を展示。そして、自らを「構築家(constructeur)」と位置づけたプルーヴェの建築物へのアプローチにも焦点を当て、移送可能な建築物の展示を通じて、幅広い仕事を紹介する。