ウィーンと京都で生きたデザイナー。三菱一号館美術館で見る上野リチの「デザイン・ファンタジー」
展示風景より、右は上野リチ・リックス《日生劇場旧レストラン「アクトレス」壁画(部分)》(1963) プロローグの展示風景より、上野リチ使用の七宝カラーサンプルやスケッチブック 第Ⅰ章の展示風景より、ウィーン工芸学校に関する印刷物 第Ⅱ章の展示風景より、左は上野リチ・リックス《[花鳥図屏風]》(1935頃) 第Ⅲ章の展示風景より、上野リチ・リックス《中国・穆稜[風物画巻]》(1940頃) 第Ⅲ章の展示風景より、上野リチ・リックス《日生劇場旧レストラン「アクトレス」壁画(部分)》(1963) 9 / 16
編集部