「戦後日本最大の検閲事件」。「表現の不自由展・その後」実行委員会が抗議文

8月3日かぎりでの展示中止が決定した、あいちトリエンナーレ2019の「表現の不自由展・その後」。この決定に対し、同展実行委員会が抗議文を発表した。

 

「表現の不自由展・その後」より、検閲の事例をまとめた年表

 多くの抗議を受け、展示中止へと追い込まれたあいちトリエンナーレ2019内の「表現の不自由展・その後」。この中止決定に対し、実行員会が抗議文を発表した。

 抗議文の中で委員会は、中止が一方的に決定されたことを批判しており、「現代日本の表現の不自由状況を考えるという企画を、その主催者が自ら弾圧するということは、歴史的暴挙」だとしている。抗議文全文は以下の通り。

 「表現の不自由展・その後」の一方的中止に抗議する  あいちトリエンナーレ2019実行委員会会長の大村秀章知事と津田大介芸術監督が、「表現の不自由展・その後」を本日8月3日で展示中止と発表したことに対して、私たち「表現の不自由展・その後」実行委員会一同は強く反対し、抗議します。  本展は、ジャーナリストである津田大介芸術監督が2015年に私たちが開催した「表現の不自由展」を見て、あいちトリエンナーレ2019でぜひ「その後」したいという意欲的な呼びかけに共感し、企画・キュレーションを担ってきました。  今回、電話などでの攻撃やハラスメントがあり、トリエンナーレ事務局が苦悩されたことに、私たちも心を痛め、ともに打開策を模索してきました。しかし、開始からわずか3日で中止するとは到底信じられません。16組の参加作家のみなさん、そして企画趣旨に理解を示してくださる観客のみなさんに対する責任を、どのように考えての判断なのでしょうか。  今回の中止決定は、私たちに向けて一方的に通告されたものです。疑義があれば誠実に協議して解決を図るという契約書の趣旨にも反する行為です。  何より、圧力によって人々の目の前から消された表現を集めて現代日本の表現の不自由状況を考えるという企画を、その主催者が自ら弾圧するということは、歴史的暴挙と言わざるを得ません。戦後日本最大の検閲事件となるでしょう。  私たちは、あくまで本展を会期末まで継続することを強く希望します。一方的な中止決定に対しては、法的対抗手段も検討していることを申し添えます。 2019年8月3日 「表現の不自由展・その後」実行委員会 アライ=ヒロユキ、岩崎貞明、岡本有佳、小倉利丸、永田浩三

Exhibition Ranking