2019.5.19

風を食べて動く生命体。「ストランドビースト」で知られるテオ・ヤンセンの個展が、札幌芸術の森美術館で開催

風を動力源に、砂浜を滑らかに進む「ストランドビースト」で知られるテオ・ヤンセンの個展が、札幌芸術の森美術館で開催される。本展では日本初公開の5作品を含む12作品が展示され、実際に動く巨大なストランドビーストを体感することができる。会期は7月13日〜9月1日。

テオ・ヤンセン アニマリス・ペルシピエーレ・プリムス 2006 © Theo Jansen
前へ
次へ

 風を動力源に、体を滑らかに動かすこの造形物に見覚えはないだろうか? まるで生き物のような「ストランドビースト」を生み出したのは、アーティストのテオ・ヤンセンだ。

 ヤンセンは1948年オランダ生まれ。デルフト工科大学で物理学を専攻し、その後画家となる。86年から新聞のコラムを執筆するようになり、そのなかの記事「砂浜の放浪者」をきっかけに、90年代から「ストランドビースト」の制作を開始。以来、祖国の海面上昇問題を解決するべく、芸術と科学を横断する試みを続けてきた。

テオ・ヤンセン アニマリス・プラウデンス・ヴェーラ 2013 ©Theo Jansen

 「ストランドビースト」とは、オランダ語の砂浜(Strand)と生物(Beest)を組み合わせたヤンセンによる造語。ボディは黄色いプラスチックチューブで造形され、特徴的な脚の動きは物理工学を基盤に、コンピュータ上での綿密なシミュレーションによって生み出されている。

 シンプルに見えて、筋肉や神経細胞、脳など様々なパーツを有する「ストランドビースト」。作者であるヤンセン亡き後も自立して砂浜で生きることを目指し、歩行のほかにも方向転換や危険察知などの能力を備えている。

テオ・ヤンセン アニマリス・ウミナミ 2017 ©Theo Jansen

 北海道・札幌芸術の森美術館で開催の本展では、日本初公開の5作品を含む12作品を展示。実際に動く巨大な「ストランドビースト」を体感できるほか、その構造や動きの仕組みを明らかにし、ヤンセンがつくり出す世界の魅力に迫る内容となっている。