EXHIBITIONS

神業ニッポン 明治のやきもの

幻の横浜焼・東京焼

2020.05.12 - 06.28

宮川香山 高浮彫牡丹二眠猫覚醒大香炉 明治前期 田邊哲人コレクション(横浜美術館寄託)

 1859年の横浜開港による欧米との本格的な貿易の始まりとともに注目を集めるようになった日本の美術工芸品。なかでも華やかな装飾による精緻を極めた日本の陶磁器は万国博覧会などで高く評価され、多くの作品の輸出が始まった。
 
 これらの需要を満たすため、国内各地から横浜や東京に陶磁業者が集まって一大窯業地を形成。技巧を凝らした輸出向け陶磁器「横浜焼・東京焼」が誕生することとなった。

「横浜焼・東京焼」を生産していた地域の陶磁業者数は、最盛期では500を超える盛況ぶりだったが、活動期間の短かさや輸出品であるために国内に留まった作品が少なく、現代では横浜焼・東京焼は「幻の陶磁器」とも呼ばれている。

 本展では、国内随一のコレクター・田邊哲人によって里帰りしたコレクションから精選した作品と、日本に現存する優品とをあわせた約150件が一堂に集結。宮川香山や井上良斎など、横浜、東京を代表する作家をはじめ、世界を魅了した明治の職人たちの卓越した技術の全貌に迫る。