EXHIBITIONS

灰谷コレクション ~画家・灰谷正夫がふれたもの~

灰谷正夫 題名不明 1967頃 梟コレクション

灰谷正夫 題名不明 1949

井上長三郎 顔

岩岡貞美 題名不明

貫志朗 題名不明 1971

 昭和の広島で活動した画家・灰谷正夫の作品と、そのコレクションを初公開する展覧会が開催される。

 灰谷は1907(明治40)年、現在の広島県安芸高田市に生まれ、靉光、野村守夫とともに図案工として印刷所に勤めた。画家になることを決心すると上阪・上京して絵を学んだ後、帰郷して写真修整工として働く傍ら、戦後は自由美術協会を中心に活躍した。

 この度同館が所蔵した灰谷の作品は、小作品ながらも灰谷が上京時初入選を果たした頃や戦後本格的に画業を復活した頃に描いた油画など、画業における転換期とも言える作品である。

 いっぽう灰谷自らのコレクションは、広島フォルム美術協会をともに結成した岩岡貞美、自由美術協会の同世代作家の井上長三郎や鶴岡政男、広島で活躍した一世代下の入野忠芳、貫志朗ら約20名の作品を収蔵。また、灰谷との親交が深く、現存作品の少ない山路商のものと思われる絵画や山路を撮影した写真も多数保管している。

 本展では、これらの作品や資料を通して灰谷が触れてきた人やものをたどり、同館の梟コレクション(「画廊梟」オーナー・志條みよ子のコレクション)の関連作品とともに広島の美術史を巡る。