EXHIBITIONS

牧野貴「コラージュとアンチコスモス」

2023.10.07 - 11.04

「コラージュとアンチコスモス」展示風景 ANOMALY、東京 2023 撮影: 三嶋一路

 ANOMALYで、牧野貴の個展「コラージュとアンチコスモス」が開催されている。

 牧野(1978年東京都生まれ、神奈川県在住)は2001年に日本大学芸術学部映画学科撮影・録音コース卒業後に渡英、ブラザーズ·クエイのアトリエコニンクにて、映像、照明、音楽に関しての示唆を受ける。その後、カラーリストとして多くの劇映画やミュージックビデオなどの色彩を担当し、フィルムおよびビデオに関する技術を高めながら、2004年より自身の作品上映を開始した。

 牧野は、自然現象や人間、街など既成のオブジェクトを、フィルムやビデオなど様々なフォーマットで撮影、編集段階において重層化して構築し、その無限に広がり続けるような極めて有機的で独創的な映像作品を制作している。現在は日本を拠点に、映画、音楽、インスタレーション、オーディオビジュアルパフォーマンスなど世界各地で発表しており、Jim O’Rourke、大友良英、坂本龍一、渡邊琢磨、Machinefabriek、Lawrence English、Grouperなど著名な音楽家とのコラボレーションも活発に行っている。

 牧野は身の回りのものを自身で撮影した、多量のフィルムやビデオ素材を駆使し、何層ものオーバラップを施すことで重層的な世界を構築している。そこにノイズ/エレクトロニクス・ミュージックを重ねることで、身体感覚をおびた作品としての性質が強められ、鑑賞者は個別の体験として牧野の作品に触れることとなる。

 本展にて初めて発表される新作《Anti-cosmos》は、井筒俊彦著『コスモスとアンチコスモス』から大きな示唆を受けている。同書で井筒は「コスモス」のことを「有意味的存在秩序(有意味的に秩序づけられた存在空間)」と定義し、「数限りない個別的意味単位によって構成されるひとつの複雑な秩序体、つまり無数の意味単位(いわゆる事物、および事物可能体)が多重多層的に配列されてつくり出すひとつの調和ある、自己完結的全体」と説明している。いっぽう「アンチコスモス」の語は、決して「コスモス」の否定ではなく、あくまでも刺激を与え、コスモスを解体し、私たちの眼差しに揺さぶりをかけ続けることに主眼が置かれている。

 長く人々は何らかの存在論的対立を作り出し、自己完結した、身動きの取れない互いのコスモスを示めし合い、いがみ合いを続けてきた。牧野は自身が映像と並行してコラージュ作品をつくることに対し、映像と同様にそれぞれの素材がお互いを殺しあわず、生かしあうことで作品が生まれることへの思いを語っている。