ARTISTS

山下菊二

Kikuji Yamashita

 山下菊二は1919(大正8)年、徳島県生まれ。香川県立工芸学校(現・香川県立高松工芸高等学校)を卒業後、一時百貨店に勤務するが、38(昭和13)年に上京し、洋画家・福沢一郎の絵画研究所に入る。福沢の影響のもと、ダリ、エルンストなどシュルレアリスムに傾倒。40年から美術文化協会展に出品し、受賞も果たす。44年から49 年まで、東宝映画教育映画部に勤務し、その間、応召による戦場体験、さらに戦後最大の労働争議と言われる東宝争議を経験した。戦地での残虐行為に加担せざるを得なかったことは、後の山下の制作に大きな影を落とす。46年、日本美術会の結成に参加。また美術文化協会を離れ、左翼的な姿勢の前衛美術会を結成。以降、前衛美術会展、ニッポン展、日本アンデパンダン展、平和美術展などに出品する。

 47年に日本共産党に入党(55年に離党)。52年、小河内ダム建設反対運動に文化工作隊として参加。翌53年、紙芝居制作のためにテロ事件のあった山梨県曙村へ。同地での取材をもとに描いたのが、死傷者の生々しい描写と不気味な戯画化が印象深い《あけぼの村物語》(1953)である。このように社会的事件に取材したルポルタージュ絵画は、同時期に池田龍雄や中村宏らも制作している。60年、安保反対運動に革命的芸術家戦線の一員として参加。75年、脊髄性進行性筋萎縮症が発覚。86年ポンピドゥー・センターで開催された「前衛芸術の日本展1910-70」に《あけぼの村物語》ほかを出品。同年11月23日没。愛鳥家で、若い頃から自宅で様々な鳥を飼育していた。