中谷芙二子の「霧の彫刻」やボルタンスキーの遺作も。「大地の芸術祭 2022」が夏季の新作を公開
レアンドロ・エルリッヒが2018年の「越後妻有 大地の芸術祭」で発表した《Palimpsest: 空の池》のうえに中谷芙二子の新作《霧神楽》が制作された(写真は制作中) エカテリーナ・ムロムツェワ「Women in black/戦争に反対して黒衣を着る女性たち」の展示風景より エカテリーナ・ムロムツェワ「Women in black/戦争に反対して黒衣を着る女性たち」の展示風景より クリスチャン・ボルタンスキー《森の精》(イメージ) @ Agence Eva Albarran, Charlotte Richard, Paris, 2022 藤堂「パレス黒倉」の展示風景より、「昭和の間」で作品を説明している藤堂 中﨑透「新しい座椅子で過ごす日々にむけてのいくつかの覚書(仮)」の制作中の様子 中﨑透「新しい座椅子で過ごす日々にむけてのいくつかの覚書(仮)」の制作中の様子 旧津南小学校大赤沢分校での展示風景より、山本浩二《フロギストン》 旧津南小学校大赤沢分校での展示風景より、松尾高弘《記憶のプール》 旧津南小学校大赤沢分校での展示風景より、深澤孝史特別企画展「秋山生活芸術再生館 ー田口洋美 秋山郷マタギ狩猟映像上映ー」 磯辺行久《昔はみんなたのしかった 文化人類学手法によるフィールド・ワークから》の様子 磯辺行久《昔はみんなたのしかった 文化人類学手法によるフィールド・ワークから》より、集落内に設置された看板 「上郷クローブ座レストラン」より、地元の女衆たちによるパフォーマンスの様子 安野太郎《部屋とピアノの為のコンポジション「偽ハルモニア論」》 ナカゴグリーンパーク「里山アートどうぶつ園ーどうぶつたちのソーシャルディスタンス」の展示風景より 26 / 26
編集部