NEWS / REPORT -

岡本太郎その人に迫る大規模回顧展。貴重な初期作品や新発見作品にも注目

展示風景より、右から「作品A」「作品B」「作品C」(いずれも1931-33?、ユベール・ルガール・コレクション)
展示風景より
展示風景より
展示風景より、手前は《夜》(1947、川崎市岡本太郎美術館蔵)
展示風景より、参考図版の数々
展示風景より、左から《傷ましき腕》(1936/49、川崎市岡本太郎美術館蔵)、《空間》(1934/54、川崎市岡本太郎美術館蔵)、《コントルポアン》(1935/54、東京国立近代美術館蔵)、《露店》(1937/49、ソロモン・R・グッゲンハイム美術館蔵)
展示風景より、左から《コントルポアン》(1935/54、東京国立近代美術館蔵)、《露店》(1937/49、ソロモン・R・グッゲンハイム美術館蔵)
展示風景より、右から「作品A」「作品B」「作品C」(いずれも1931-33?、ユベール・ルガール・コレクション)
展示風景より、「作品A」(1931-33?、ユベール・ルガール・コレクション)
展示風景より、「作品B」(1931-33?、ユベール・ルガール・コレクション)
展示風景より、「作品C」(1931-33?、ユベール・ルガール・コレクション)
展示風景より、右から《森の掟》(1950、川崎市岡本太郎美術館蔵)、《娘と犬》(1953、株式会社大林組蔵)
展示風景より
展示風景より、中央が《燃える人》(1955、東京国立近代美術館)、手前は同名だがサイズが異なる(所蔵は姫路市立美術館)
展示風景より、左から《光る彫刻》(1967)、《坐ることを拒否する椅子》(1963、ともに川崎市岡本太郎美術館蔵)
第3章「人間の根源」展示風景より
第3章「人間の根源」展示風景より
第4章「大衆の中の芸術」展示風景より
第4章「大衆の中の芸術」展示風景より、中央は《こどもの樹》(1985、川崎市岡本太郎美術館蔵)
第4章「大衆の中の芸術」展示風景より
第4章「大衆の中の芸術」展示風景より、近鉄バファローズと「カーニバルプラザ」の関連グッズやドローイング
展示風景より、《太陽の塔(1/50)》(1970、川崎市岡本太郎美術館蔵)
展示風景より、《太陽の塔構想スケッチ》(一部、1976-68、岡本太郎記念館蔵)
展示風景より、《明日の神話》(1968、川崎市岡本太郎美術館蔵)
第6章「黒い眼の深淵」展示風景より
第6章「黒い眼の深淵」展示風景より
第6章「黒い眼の深淵」展示風景より、《動物》(1954(その後加筆)、岡本太郎記念館蔵)
第6章「黒い眼の深淵」展示風景より、《雷神》(1995(未完)、岡本太郎記念館蔵)と《午後の日》(1967、川崎市岡本太郎美術館蔵)
24 / 28

編集部