美術のおもしろさを、いま再び。「梅津庸一 ポリネーター」がワタリウム美術館で開幕
展示風景より、左から梅津庸一《パームツリー》(2021)、《[K]night》(2007-08) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、中央が梅津庸一《フロレアル》(2004-07) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、中央が梅津庸一《昼─空虚な色彩と内なる共同体について─》(2015-20) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、右が梅津庸一《高尾山にジャムを塗る、セカンドオピニオン》(2018) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、中央が梅津庸一《霞ヶ浦航空飛行基地》(2006) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、「パームツリー」シリーズ(2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、ドローイング作品の展示 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、ドローイング作品の展示 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、「花粉濾し器」シリーズ(2020-2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《サイコガーデン》(2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《黄昏の街》(2019−2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《黄昏の街》(2019−2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《黄昏の街》(2019−2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《内なるスタジオ》(2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《内なるスタジオ》(2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、右が梅津庸一《ポリネーター》(2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《黄昏の街》(2019−2021) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《皿》(2005,2010) 「梅津庸一 ポリネーター」展示風景より、梅津庸一《スクールゾーン》(2010) 10 / 28
編集部