宇都宮美術館で「芸術家たちの南仏」が開催。30人におよぶ作品で西洋絵画の歴史を体感
ポール・セザンヌ マルセイユ湾、レスタック近郊のサンタンリ村を望む 1877-79 キャンバスに油彩 吉野石膏コレクション(山形美術館に寄託) ラウル・デュフィ 花束 1951 フレスコ 宇都宮美術館 アンリ・マティス ミモザ 1951 タピスリー 池田20世紀美術館 アンドレ・ドラン マルティーグ 1907-08 キャンバスに油彩 島根県立美術館 アンリ・マティス 肘掛け椅子の裸婦 1920 キャンバスに油彩 DIC川村記念美術館 ヴォルス 赤いザクロ 1940/41-48 キャンバスに油彩 DIC川村記念美術館 ソニア・ドローネー 色彩のリズム 1953 キャンバスに油彩 ふくやま美術館 DR アンドレ・ドラン パノラマ(プロヴァンス風景) 1930頃 キャンバスに油彩 ひろしま美術館 フェルナン・レジェ コンポジション 1952 陶板レリーフ 公益財団法人大川美術館 5 / 9
編集部