100年を超えて日本へ里帰りした作品も。「刺繍絵画の世界展 ‐明治・大正期の日本の美‐」が日本橋と京都の髙島屋で開催へ
刺繍絵画《桜に鳩図掛布》 大正〜昭和時代 清水三年坂美術館蔵 刺繍絵画《紫陽花と百合花図》 大正~昭和時代 髙島屋史料館蔵 刺繍絵画《金地草花文屏風》 大正時代前期 髙島屋史料館蔵 ビロード友禅下絵 竹内栖鳳《ベニスの月》 明治37年(1904) 髙島屋史料館蔵 刺繍絵画《獅子図》 明治〜大正時代 髙島屋史料館蔵 神坂松濤 下絵《獅子図》 明治〜大正時代 髙島屋史料館蔵 両面衝立 (左)ビロード友禅《富士に松図》 (右)刺繍絵画《水辺に水禽図》 明治時代 株式会社千總蔵 6 / 11
編集部