重要文化財《十二の鷹》を発表当時の姿で見る。国立工芸館の1周年記念展に12羽揃い踏み
鈴木長吉 十二の鷹 1893 東京国立近代美術館蔵 撮影=エス・アンド・ティ フォト 重要文化財 駒井音次郎 鉄地金銀象嵌人物図大飾皿 1876-85頃 登録美術品 七代錦光山宗兵衛 上絵金彩花鳥図蓋付飾壺 1884-97頃 東京国立近代美術館蔵 撮影=アローアートワークス©2005 初代宮川香山 鳩桜花図高浮彫花瓶 1871-82頃 東京国立近代美術館蔵 撮影=アローアートワークス©2005 鈴木長吉 十二の鷹(1番) 1893 重要文化財 東京国立近代美術館蔵 撮影=エス・アンド・ティ フォト 鈴木長吉 十二の鷹(3番) 1893 重要文化財 東京国立近代美術館蔵 撮影=エス・アンド・ティ フォト 鈴木長吉 十二の鷹(8番) 1893 重要文化財 東京国立近代美術館蔵 撮影=エス・アンド・ティ フォト 平田郷陽 洛北の秋 1937 東京国立近代美術館蔵 撮影=アローアートワークス©2006 岩田藤七 彩色壺 1935 東京国立近代美術館蔵 撮影=斎城卓 二十代堆朱楊成 彫漆六華式平卓 1915 東京国立近代美術館蔵 撮影=尾見重治©2012 2 / 11
編集部