明治から昭和にかけて、風景画の第一人者として活躍した吉田博(1876~1950)。その没後70年を記念した大規模な個展が、東京・上野の東京都美術館で開催される。会期は2021年1月26日~3月28日。
吉田博は福岡県久留米市生まれ。若い頃から洋画の道を歩み、幾度も海外に渡るなど、当時の日本人としてはまれな体験を重ねた。一貫して風景画を描いた吉田が木版画を始めたのは画業後半にあたる40代になってからのこと。西洋画の微妙な陰影を版画で表現することを試み、独自の世界を切り開いていった。
本展はプロローグ、第1~11章、エピローグの構成。同じ版木を用いて摺色を替えることで時刻や大気の状態や光の変化を表す「同版色替え技法」の作品や、木版画としては異例の長辺が70センチを超える「特大版」、浮世絵版画の3倍以上の摺数を経て完成した複雑な色彩の作品など、吉田博の様々な挑戦の軌跡を展覧する。






また、ダイアナ妃が1986年に来日した際、迎賓館に画商を招き、自ら購入したという《猿澤池》なども展示。没後70年を迎えた画家を、あらためて見つめ直す機会となる。なお本展は2021年夏まで、京都や福岡などを巡回予定。
