100年ぶりの再会。分割された《佐竹本三十六歌仙絵》が過去最大規模で集結
重要文化財 佐竹本三十六歌仙絵 小大君 鎌倉時代(13世紀) 大和文華館蔵 重要文化財 佐竹本三十六歌仙絵 小大君(部分) 鎌倉時代(13世紀) 大和文華館蔵 重要文化財 佐竹本三十六歌仙絵 坂上是則 鎌倉時代(13世紀) 文化庁蔵 くじ引きの舞台となった応挙館(1983年に東京国立博物館に移設) 重要文化財 佐竹本三十六歌仙絵 大中臣頼基 鎌倉時代(13世紀) 遠山記念館蔵 国宝 三十六人家集 重之集 平安時代(12世紀) 京都・本願寺蔵 6 / 6
編集部