森美術館のウェルビーイングからボテロ、THE GREATSまで。今週末に見たい展覧会ベスト10
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」より、ツァイ・チャウエイ(蔡佳蔵)《子宮とダイヤモンド》と「5人の空のダンサー」シリーズ(ともに2021) 「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」より、ヴォルフガング・ライプ《ヘーゼルナッツの花粉》(2015-2018) 展示風景より、左からカジミール・マレーヴィチ《スプレマティズム 38番》(1916)、アレクサンドル・ロトチェンコ《宙づりの空間構成 10番(光反射面)》(1920/再制作1982)《空間構成 5番》(1918/再制作1973) 小倉山蒔絵硯箱 一合 室町時代 15世紀 サントリー美術館蔵 重要文化財 展示期間=6月29日~7月25日 川内理香子 making rainbow 2022 「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」より、右はエル・グレコ《祝福するキリスト(「世界の救い主」)》(1600頃) 鈴木賢二 署名 1960 町田市立国際版画美術館蔵 「世界の終わりと環境世界」より、左から時計回りに草間彌生《草間の自己消滅》(1967)、加茂昂《逆聖地》(2014)、アニッシュ・カプーア《1000の名前》(1979-80) 4 / 11
編集部