EXHIBITIONS

ユネスコ無形文化遺産 特別展

体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―

展覧会で紹介される5つの伝統芸能-歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊-

錦絵『楼門五山桐』南禅寺山門の場 初代歌川豊国 国立劇場蔵

文楽のかしら 文七 国立劇場蔵

能装束 紅白段雲龍模様厚板 国立能楽堂蔵

鼉太鼓 国立劇場蔵

紅型衣裳 水色地牡丹鳳凰菖蒲文様 国立劇場おきなわ蔵

 特別展「体感!日本の伝統芸能-歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界-」が東京国立博物館 表慶館で開催される。

 本展は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として政府が推進する「日本博」及び「日本美を守り伝える『紡ぐプロジェクト』」の一環として行うもの。ユネスコ無形文化遺産一覧に登録された日本の伝統芸能(歌舞伎、文楽、能楽、雅楽、組踊)を一堂に集め、それぞれの芸能がもつ固有の美とそれを支える「わざ」を紹介する。

 各展示室では、実際に舞台に上がり、伝統芸能ならではの舞台空間を臨場感たっぷりに体験できる再現舞台を設置。また、実際に舞台で使用される衣裳、楽器、小道具などが多数展示され、劇場の客席からだけではわからない意匠の細部に込められた日本人の美意識、とくに四季や花鳥風月といった自然との関わりを感じることができる。

 さらに会場では、九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎の至芸を記録した日本最古の映画『紅葉狩』(フィルムが重要文化財に指定されている)や、国立劇場で上演された宮内庁式部職楽部出演の雅楽公演の映像など、各展示室にて貴重な映像資料を上映。芸能を支える「わざ」を身近に感じてもらえるよう、舞台を支える技術者の解説動画も配信予定だ(会期中、一部展示替えあり)。

※本展は当初2020年春の開幕予定だったが、新型コロナウイルス感染症拡大防止により中止となったため、内容を一部リニューアルして2022年1月から開催。