EXHIBITIONS

ホー・ツーニェン 百鬼夜行

2021.10.23 - 2022.01.23

ホー・ツーニェン 百鬼夜行 2021 © Ho Tzu Nyen

ホー・ツーニェン 狐(百鬼夜行) 2021 © Ho Tzu Nyen

ホー・ツーニェン ろくろ首(百鬼夜行) 2021 © Ho Tzu Nyen

ホー・ツーニェン 旅館アポリア 2019 Photographed by Tololo Studio © Ho Tzu Nyen This work was supported by Aichi Triennale 2019

 豊田市美術館は、シンガポール出身のアーティスト、ホー・ツーニェンによる展覧会「ホー・ツーニェン 百鬼夜行」を開催。アニメーションを中心とした映像作品を、4つの展示室でひとつのプロジェクトとして展開する。

 シンガポールを軸にして、アジアを舞台にした作品を展開してきたホー・ツーニェン。映像、インスタレーション、サウンド、演劇といった多領域を横断しつつ、時に妖艶に、時にダイナミックに見る者を魅了する。ホーの出身地シンガポールは、19世紀には英国領となり、太平洋戦争中には日本の軍政下に置かれていた。ホーは歴史や伝承を丹念にリサーチし、アジア全域にまたがる複雑な物語を描き出し、現代につながる近代以降のアジアの問題に光を当てている。

 本展では、日本をテーマとしたプロジェクトのひとつとして、奇怪かつ滑稽な100の妖怪たちが闇を練り歩く、新作の映像作品《百鬼夜行》を公開する。

 ホーの日本でのプロジェクトは、あいちトリエンナーレ2019の豊田会場における喜楽亭(きらくてい)の《旅館アポリア》に始まり、2021年春の山口情報芸術センターでの《ヴォイス・オブ・ヴォイド-虚無の声》に続いて、本展が最後となる。

 旧旅館を会場とした《旅館アポリア》では、戦中にこの旅館に宿泊した特攻隊員、京都学派の思想家たち、南洋に派遣された映画監督・小津安二郎(おづやすじろう)やマンガ家・横山隆一(よこやまりゅういち)といった文化人が登場し、当時の空気と呼べるものを蘇らせた。続く《ヴォイス・オブ・ヴォイド》では、そのうち京都学派の哲学者のみに焦点を当て、戦争を支えたとされる思想を時代の複雑さの中で再考した。

 そして第3弾となる本展では、近代から現在まで日本の大衆文化を反映してきた「妖怪」に焦点を当て、戦争の時代を含めて日本の文化史や精神史を浮かび上がらせる。