EXHIBITIONS

月岡芳年 血と妖艶

2020.08.01 - 08.30, 2020.09.04 - 10.04

月岡芳年 英名二十八衆句 因果小僧六之助 太田記念美術館蔵 後期展示

月岡芳年 風俗三十二相 いたさう 太田記念美術館蔵 前期展示

月岡芳年 和漢百物語 不破伴作 太田記念美術館蔵 前期展示

月岡芳年 月百姿 吼噦 太田記念美術館蔵 後期展示

月岡芳年 奥州安達がはらひとつ家の図 太田記念美術館蔵 後期展示

 幕末から明治時代前半にかけて活躍した浮世絵師・月岡芳年(1839~92)。当時も絶大な人気を誇り、その迫力あふれる構図や鋭い筆遣いは色褪せることなく人々を魅了し続けてきた。また、残酷な殺戮シーンや死骸を描いた芳年の「血みどろ絵(無惨絵)」のおどろおどろしい表現は、江戸川乱歩や三島由紀夫など、大正・昭和に活躍した文学者たちを引きつけたことでも知られている。
 
 そのいっぽうで、美人画にも長けていた芳年。たんに外見が美しいだけではなく、どこか妖しさが漂う女性たちが数多く登場し、また夜を舞台にした作品は、張り詰めたような緊迫感や、妖怪や幽霊たちの不気味さが存在感を放っている。

 本展では、「血」「妖艶」「闇」の3つのキーワードから、芳年の魅力を紹介。血みどろ絵の代表作「英名二十八衆句」全14点のほか、《東錦浮世稿談》や《魁題百撰相》などを一堂に展示する。

 出品作は約150点(前後期に分け、全点展示替えあり)。荒縄で縛られて天井から逆さ吊りにされた妊婦を描いた、浮世絵の歴史のなかでもっとも残酷な作品に挙げられる《奥州安達がはらひとつ家の図》(後期展示)も公開される。※前後期で展示替え