EXHIBITIONS

The 備前

-土と炎から生まれる造形美-

2019.09.14 - 12.15

徳利 銘 トシワスレ 桃山時代 16〜17世紀

「備前焼」は、釉薬を施さないシンプルで原始的な焼き締めで焼成されるやきもの。土と炎から生み出される造形は、古くから日本人に愛されてきた。「窯変(ようへん)」「緋襷(ひだすき)」「牡丹餅(ぼたもち)」「胡麻(ごま)」「桟切(さんぎり)」など窯内で生じた景色は、他窯にはない備前焼の大きな特徴だ。

 本展は、「源流としての備前焼」、「近代の陶芸家と備前焼」、「現代の備前焼」の3章で構成し、伝統的な茶陶や細工物から新進気鋭の作品まで、備前焼の魅力と潮流を紹介。桃山時代から江戸時代にかけて焼造された古備前、その古備前に魅せられ、写しと創作に取り組んできた重要無形文化財保持者(人間国宝)や日本を代表する近代作家の作品、そして「備前焼とは何か」を問い、独自の素材と造形による表現と可能性に挑戦し続ける現代作家の作品が一堂に揃う。