• HOME
  • 展覧会
  • 福岡
  • 挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周…
EXHIBITIONS

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念 特別展「はにわ」

2025.01.21 - 05.11

ポスターヴィジュアル

 九州国立博物館で、挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念 特別展「はにわ」が開催されている。

 埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形だ。その始まりは、いまから1750年ほど前にさかのぼる。古墳時代の350年間、時期や地域ごとに個性豊かな埴輪がつくられ、王をとりまく人々や当時の生活の様子をいまに伝えている。なかでも国宝「埴輪 挂甲の武人」は最高傑作の作品とされる。

 本展では、この埴輪が国宝に指定されてから2024年に50周年を迎えたこと、九州国立博物館が2025年に開館20周年を迎えることを記念し、全国各地から約120件の選りすぐりの至宝が集結。さらに、アメリカのシアトルからは「埴輪 挂甲の武人」の兄弟埴輪も来日している。