SERIES / BT ARCHIVES -
「写真は限りなく『思い出す』という行為に近い気がします」。インタビュー:志賀理江子

撮影=松見拓也 © Lieko Shiga
タイ・バンコクでバイクに二人乗りする恋人たちを撮影した「ブラインドデート」シリーズでは暗闇に浮かび上がる女性たちの眼差しが、鑑賞者の視線とぶつかる。スライドプロジェクターで投影されている作品は「弔い」と題されたシリーズ

撮影=松見拓也 © Lieko Shiga
2017年、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川)にて開催。バイクに二人乗りする恋人たちを撮影したシリーズ「ブラインドデート」から出発し、写真プリントとスライドプロジェクターを使ったインスタレーションを展開。プロジェクターの動作音のなか赤色の光が明滅し「弔い」と題されたシリーズのほか「死」や「人間の始まり」をキーワードとして撮られたイメージが一斉に映し出され、移り変わっていく。志賀が執筆した作品と呼応するテキストも掲示された

撮影=松見拓也

タイプCプリント 120×180cm
© Lieko Shiga
3 / 4
編集部