「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」(21_21 DESIGN SIGHT)開幕レポート。「すぐには役に立たない」ものから未来を見つめる
展示風景より、稲見自在化身体プロジェクト+遠藤麻衣子によるプロジェクト 展示風景より、山中俊治+田川欣哉・本間淳「Cyclops & tagtype」(1999〜2000)。山中の原点とも言える作品 展示風景より、千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター(fuRo)+山中俊治「Wonder Robot Projection」 展示風景より、千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター(fuRo)+山中俊治「ON THE FLY」 展示風景より、A-POC ABLE ISSEY MIYAKE + Nature Architects「TYPE-V Nature Architects project」 展示風景より、A-POC ABLE ISSEY MIYAKE + Nature Architects「プロトタイプ:スチームストレッチ素材の研究」 展示風景より、稲見自在化身体プロジェクト+遠藤麻衣子によるプロジェクト 展示風景より、稲見自在化身体プロジェクト「自在肢」。着脱式ロボットアームを身につけたアーティストによる身体表現 展示風景より、荒牧悠+舘知宏「座屈不安定性スタディ」 8 / 15
編集部