NEWS / REPORT - 2024.3.16「木村伊兵衛 写真に生きる」(東京都写真美術館)開幕レポート。いま、あらためて知りたい巨匠の眼展示風景より、左から《若い人》(1958)、《秋田おばこ》(1953)、《嫁子》(1963)展示風景より、《一眼レフのライカを持った自写像》(1965)展示風景より、ともに《機織り》(1936)展示風景より、《那覇の市街》(1936)展示風景より、左から《六代目尾上菊五郎、〈鳥羽絵〉》(1936)、《六代目尾上菊五郎、楽屋にて》(1937)、《マダムS(佐藤美子、歌手)》(1952)、《大内和江(女優)》(1951) 展示風景より、右が《幸田露伴(作家)》(1938) 展示風景より、《露天》(1945)展示風景より、右が《焼け跡で我が家を探す復員兵》(1948)展示風景より、《本郷森川町》(1953) 展示風景より、右上が《アンリ・カルティエ=ブレッソン》(1954)展示風景より、「中国の旅」(ニコンサロン)のオリジナルプリント展示風景より、左から《冬の渡し場》(1953)、《市場にて》(1953)展示風景より、《秋田おばこ》(1953)展示風景より、左から《焼栗屋》(1954)、《下町のおかみさん》(1955)展示風景より、左から《夕暮れのコンコルド広場》(1954)、《霧の夜、バルザックの銅像》(1954)12 / 15 記事にもどる 編集部