NEWS / REPORT - 2023.10.27

日本における初の⼤規模個展。弘前れんが倉庫美術館で概観する松山智一の「Fictional Landscape」

 

松山智一

ホワイエの様子

展示風景より、正面は《Desktop Utopia》(2020)

展示風景より

展示風景より、松山の腕の3Dプリント

展示風景より、《We Met Thru Match.com(出会い系サイトで知り合った)》(2016)

展示風景より、《Dancer(踊り子)》(2022)

展示風景より、《Nirvana Tropikana(ニルヴァーナ・トロピカーナ)》(2022)

展示風景より、《This is What It Feels Like(たとえばこんな感じ)》(2023)

展示風景より、《Cluster 2020(クラスター2020)》(2020)

展示風景より、手前から《Double Jeopardy!(ダブル・ジョパディー!)》(2020)、《Wheels of Fortune(ホイールズ・オブ・フォーチュン)》(2020)、《Keep Fishin' For Twilight(夕暮れを待ちわびる)》(2017)

展示風景より、左から《Didn't You Little Lover(ディドゥント・ユー・リトル・ラバー)》、《Black Mao, Yellow Beuys(ブラック毛沢東、黄色ヨーゼフ・ボイス)》、《Lean On The Wire(ギリギリまでもたれてる)》(すべて2023)

展示風景より、松山の資料

展示風景より、松山の絵筆

前へ
次へ
3 / 15
前へ
次へ
編集部