現代性と国際性の森美術館。20周年記念展「ワールド・クラスルーム」で見る多様性と普遍性
ヤン・ヘギュ 中央が《ソニック・ハイブリッド──デュアル・エナジー》(2023)、壁面が《ソニック・ローテーティング・半球上のどこかへの入口たち #25》(2023) シルパ・グプタ 運命と密会の約束―1947年8月14日、ジャワハルラール・ネルー(1889–1964年)による憲法議会演説 2007-2008 展示風景より、右が米田知子による「見えるものと見えないもののあいだ」シリー ズ 展示風景より、左手前から森村泰昌《肖像(双子)》、《モデルヌ・オランピア 2018》 イー・イラン TIKAR/MEJA(マット/テーブル) 2022 手前からアイ・ウェイウェイ(艾未未)《漢時代の壷を落とす》(1995/2099)、《コカ・コーラの壷》(1997) 李禹煥(リ・ウファン) 手前から《関係項》(1968/2019)、《対話》(2017) 展示風景より、宮永愛子《Root of Steps》(一部) ヤン・ヘギュ 中央が《ソニック・ハイブリッド──デュアル・エナジー》(2023)
壁面が《ソニック・ローテーティング・半球上のどこかへの入口たち #25》(2023) 展示風景より、高山明による「下町のプロジェクトのドキュメント展示」 14 / 15
編集部