ケアとは何か。「ケアリング/マザーフッド」展でその在り方を問い直す
展示風景より、手前はマーサ・ロスラー《キッチンの記号論》(1975) 展示風景より、ホン・ヨンイン《アンスプリッティング》(2019) 展示風景より、内覧会で二藤建人(下)と後藤桜子が同作の体験方法を実演した 展示風景より、本間メイ《Bodies in Overlooked Pain(見過ごされた痛みにある体)》(2020) 展示風景より、青木陵子《三者面談で忘れてるNOTEBOOK》(2018) 展示風景より、出光真子《ざわめきの下で》(1985) 展示風景より、AHA![Archives for Human Activities/人類の営みのためのアーカイブ]《わたしは思い出す》(2021) 展示風景より、AHA![Archives for Human Activities/人類の営みのためのアーカイブ]《わたしは思い出す》(2021) 展示風景より、ヨアンナ・ライコフスカ《バシャ》(2009) 展示風景より、ラグナル・キャルタンソン「私と私の母」シリーズ(2005-) 展示風景より、リーゼル・ブリッシュ《ゴリラ・ミルク》(2020) 7 / 15
編集部