杉本博司による「本歌取り論」の展開。姫路市立美術館で「杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔」開催
杉本博司 月下紅白梅図 2014 ©Hiroshi Sugimoto 杉本博司 天橋立図屏風 2022 ©Hiroshi Sugimoto 重要文化財 伝 能阿弥筆 三保松原図 室町時代(15世紀) 兵庫県立美術館 頴川コレクション 杉本博司 カリフォルニア・コンドル 1994 ©Hiroshi Sugimoto 春日神鹿像 室町時代 海景五輪塔:杉本博司 鞍、蓮台補作:須田悦弘 小田原文化財団 常行堂展示風景 Photo by Sugimoto Studio 《Noh Climax》よりスチル(2022)
能「翁」 喜多流能楽師 大島輝久 姫路城備前丸
製作・著作:杉本博司・国際交流基金
制作協力:公益財団法人小田原文化財団・姫路市立美術館 4 / 8
編集部