EXHIBITIONS

瀬戸正人 記憶の地図

2021.12.04 - 2022.01.30

瀬戸正人 「Bangkok, Hanoi」より《バンコク中央駅の裏通り。早朝。》 1982-1987 東京都写真美術館蔵

瀬戸正人 「Living Room, Tokyo」より《(手前)ノイナ―さん(28)と同居している友人、バンコク出身》 1989-1994 作家蔵

瀬戸正人 「Picnic」より 2003 作家蔵

瀬戸正人 「Silent Mode 2020」より 2019-2020 作家蔵

瀬戸正人 「Fukushima」より《伊達市梁川町》 2013 東京都写真美術館蔵

瀬戸正人 「Binran」より 2004-2007 Akio Nagasawa Gallery蔵

 アジア各地を撮影してきた写真家・瀬戸正人の展覧会「瀬戸正人 記憶の地図」が福島県立美術館で開催されている。

 瀬戸は1953年、タイ国ウドーンタニ市に、日本人の父とベトナム人の母のもとに生まれ、61年に父の故郷である福島県の梁川町に移り住んだ。高校卒業後、上京して写真を学び、96年には特異な視点で都会に生きる人々を見つめた「Living Room, Tokyo 1989-1994」「Silent Mode」で第21回木村伊兵衛写真賞を受賞。2021年には第37回写真の町東川賞国内作家賞を受賞するなど、日本を代表する写真家のひとりとして国内外で活躍している。

 また瀬戸は、1987年に自らの発表の場としてギャラリー「Place M」を開設。ここを拠点に2000年から写真のワークショップ「夜の写真学校」を始め、多くの参加者と写真に向き合ってきた。

 本展では、写真家が8歳まで過ごした生まれ故郷のタイ・バンコクと、親戚の住むベトナム・ハノイを約20年ぶりに訪れて撮影したシリーズであり、デビュー作の「Bangkok, Hanoi」、初期から震災後までライフワークとして撮り続けてきた「Fukushima」、そして最新作「Silent Mode 2020」などを展示し、瀬戸の「記憶の地図」をたどる。

 さらに本展の関連事業として、2020年8月から「瀬戸正人写真学校 in 福島」が開校され、参加者約40名と写真を見ることを実践しながら卒業展示を目指して授業を行ってきた。会期中には、「瀬戸正人写真学校 in 福島」の授業や作品展示がオープンスペースで行われる。