「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」(東京都美術館)開幕レポート。「不屈の情熱の軌跡」をたどる
展示風景より、《紅葉にるりかけす/雀》(1915) 展示風景より、左がら《白梅図》《藤図》(ともに1924) 展示風景より、手前は《蘭竹図/「富貴図」衝立》(1929) 展示風景より、手前が《楼閣山水図》(昭和10年代) 展示風景より、左から《秋晴》(1948)、《白い花》(1947) 展示風景より、手前は《松図(裏面:四季花譜図)襖》(1960) 展示風景より、左から《紅梅図 襖》(1960)、《白梅図(裏面:四季花譜図)襖》(1958) 展示風景より、手前が《奄美の海に蘇轍とアダン》(1961) 展示風景より、左から《アダンの海辺》(1969)、《不喰芋と蘇鐵》(1973) 19 / 20
編集部