EXHIBITIONS

生命の庭ー8人の現代作家が見つけた小宇宙

2020.10.17 - 2021.01.12

青木美歌 煙庭 2019 「時を超える:美の基準」(元離宮二条城、京都)での展示風景 Photo by Yuto Hirakakiuchi

淺井裕介 野生の星 2019 Photo by Takafumi Sakanaka ©︎ Yusuke Asai Courtesy of Art Center Ongoing, ANOMALY

加藤泉 無題 2019 「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート」(清水寺[西門]、京都、2019)での展示風景 撮影=高嶋清俊 Courtesy of The Contact / Connect Exhibition Executive Committee ©︎ 2019 Izumi Kato

康夏奈 Cosmic Young Girl Rafflesia 2016 Photo by Art Front Gallery Courtesy of the artist’s family and ArtTank

小林正人 画家の肖像(部分) 2019 Copyright the artist Courtesy of ShugoArts

佐々木愛 見つけられた山 2015

志村信裕 Nostalgia, Amnesia(Video still) 2019 Courtesy of Yuka Tsuruno Gallery

山口啓介 植物の宇宙―時間 Cassette Plant Workshop in Toyota 2014-15 2015 豊田市美術館での展示風景 撮影=澁谷征司

 人は、太古の昔にひとつの生命体として誕生して以来、刻々と変化する地球の過酷な環境に柔軟に適応することで進化を遂げてきた。その過程で高度な知性を獲得したいっぽう、仮想現実に囲まれた日々の暮らしのなかでは、人間が自然の一部であるという感覚をつねにもつことは難しい。

 コロナ禍により、そんな自然との新たな関わり方が求められているいま、私たちが本能的に有している感覚を取り戻す手段として、アートの役割が注目されている。

 本展は、緑豊かな自然に囲まれた旧朝香宮邸を舞台に、日本を代表する8人の現代作家たちの作品を通して、人間と自然との関係性を問い直す試み。絵画、彫刻、映像、インスタレーションなど個性豊かな作品の数々は、私たちが自然のなかに存在していることを思い出させてくれるだろう。

 参加作家は、目に見える/見えないものすべてが相互に関連しあって存在している生命のあり様を、菌類やウイルスといったミクロなモチーフを用いて表現する青木美歌、動植物をひとつの生態系のように描いた、巨大な泥絵などを手がける淺井裕介、胎児のような「人型」の絵画で知られる加藤泉、山や海でのフィールドワークによる身体経験や記憶をもとに制作を行う康夏奈(こう・かな)。

 キャンバスを張りながら、手で立ち上げるように独自の方法で絵画を制作してきた小林正人、世界各地の風景や伝統的な紋様と物語を着想源に、版画や油彩、ドローイングを発表する佐々木愛、普遍的なモチーフを糸口としたフィールドワークに基づき、ドキュメンタリーの手法を取り入れた映像作品を制作する志村信裕、そして原子力に着目したシリーズや、東日本大震災発生の3日後から現在まで、原子力発電所に関するニュースを日記に書き写し続けている山口啓介の8名。